Pocket

チェックリスト

骨盤底筋のゆるみについて
当てはまるものにチェックしてみてください。
追加分膣ゆるみ度チェック【気づかぬうちに進行している!】

 

□ 座りっぱなし、立ちっぱなしなど、同じ姿勢を長時間取っている
□ 歩くときペタペタと音がする
□ 睡眠時間が短い。または、十分に寝ていないような気がする
□ キツいガードルを着用している
□ 尿意がなくても年のためトイレに行きがち
□ ランニングが習慣だ
□ 咳、くしゃみ、大笑いした時に尿漏れをしてしまうことがある
□ 椅子に座っているときに膝が開いてしまう
□ 痩せているのにお腹がでている
□ 猫背など、姿勢が悪いといわれる
□ 手先、足先が常に冷たく、冷え性だ
□ 便秘がち
□ SEXのときに痛みを感じたり、濡れづらい
□ 髪や肌が乾燥タイプだ
□ フルーツや生野菜を食べることが多い
□ 甘いもの、辛いもの、味の濃いいものなどを無性に食べたくなる
□ 常にストレスを感じている
□ 愚痴を口に出すことが多い
□ どちらかというとネガティブ思考だ

3つ以上思い当たったら、すぐに膣トレをはじめましょう!

声帯の老化チェック

□ 食事中に食べ物や飲み物などを飲み込むときにむせることが多くなった
□ 痰が絡むことが増えた
□ 痰が絡むことが増えた。
□ 声質が変わった気がする。
□ しゃべりだしの時に声がかすれている。
□ 相手に聞き返される。
□ 気が付いたら一日、声を出していなかった。
□ 「あー」と声が続くまで出し続け、15秒以上声が続かない。
□ 声帯を指でつまみ「いー」と声を出します。
その後につまんだ手を放し声の大きさ、声の高さが変化する。
□ 聞き返されるようになった
□ 口がうまく回らない
□ カラオケでうまく歌えなくなった
□ 同級生を見て、ふと自分のことも気になった
□ まだそんなに高齢というわけではないのにのに、声が低くなった気がする
□ 声が細く弱くなった
□ 枯れてかすれてきた
□ 言葉がすらすら出なくなった
□ 声が低くなり高く明るい声が出にくくなった

※3つ以上ある場合は老化の可能性があります。

老眼なら老眼鏡をかければいいし、耳が遠くなれば補聴器が耳を補ってくれます。
ところが「声」だけは老化を補う一般的な器具があるという話を聞いたことがありません。
トレーニングで鍛えるしか方法はないのです。

耳の自己診断表

生活上の出来事

□ 会話の途中で内容を理解できないことがある。
□ 相手の話を時々聞き返すことがある。
□ 自分の言うことがなかなか相手に理解されない。
□ 人から変わった人と思われている。
□ 人と話すことはあまり好きじゃない。
□ 他人のことにさっぱり興味がない。
□ 性格は控えめで消極的なほうだ。
□ 電話の受話器はいつも左耳に充てる。
□ 最近思うように発音できず、自分の喋り方にもどかしさを感じる。
□ 最近なんとなく疲れやすくなった。
□ 最近肩こりがひどくなった。
□ 最近好きな音楽も聴きたくないくらいストレスを感じている。
□ 鮮烈な原色は嫌いで、グレーがかった深みのある暗色が好きだ。
□ クラシック音楽はもともと嫌いだ。
□ 音痴なので、カラオケは嫌いだ。
□ リズム音痴なのでダンスは嫌いだ。
□ スポーツは苦手だ。
□ 身体のバランスを取るのが苦手だ。
□ 最近猫背になった。
□ 下を見て歩くことが多い。
□ 頭を左右のどちらかに傾ける癖がある。
□ 集中力がかけて注意力散漫になることがある。
□ いまひとつやる気が出ない。
□ 耳鳴りがして気になることがある。
□ 時々めまいが起こる。
□ 頭痛がして、どうもすっきりしない。

当てはまる項目が一つでもあれば、耳に何らかの問題のある恐れがあります。
耳の問題は、たんに音が聴こえないかではなく、脳の活動や免疫、身体に至るまで、さまざまな問題を引き起こします。

聴覚を整えることから得られる健康

1 その人が本来持っているナチュラルヴォイスの発見

2 高周波を含んだ声を聴く又は出すことによる脳の高エネルギー化

3 脳の活性化による認知症の予防

4 加齢による声の老化防止【アンチエイジングヴォイス】

5 声の響き【周波数帯】改善によるコミニュケーションの改善

6 精神的抑圧の軽減